みんなのきょうの料理レシピ

ポークソテー・プルーンカポナータソース

【プルーンカポナータでアレンジ】こんがりとソテーした豚肉に、ソース状になるまで軽く崩したプルーンのカポナータをかければ、リメイクとは思えないごちそう感!

ポークソテー・プルーンカポナータソース

写真: 吉田 篤史

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (とんかつ用) 2枚(180gg)
・プルーンのカポナータ でき上がりの1/2量
・オリーブ油 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・イタリアンパセリ 適量

つくり方

1

豚肉は常温に戻し、脂身の筋部分に包丁の先で、数カ所切れ目を入れる。

2

プルーンのカポナータは包丁で粗めに刻む。

3

フライパンを中火で熱し、オリーブ油を入れ、1を入れて両面にこんがりと焼き目をつける。弱火にしてさらに約8分間焼き、中まで火を通す。

4

塩、こしょうをふって、器に盛る。

5

豚肉を取り出したフライパンに2を加え、中火でさっと温めて、4にかける。仕上げに粗く刻んだイタリアンパセリをふる。

全体備考

このレシピは「カリフォルニアプルーン」を使って開発したレシピです(2016年)。[PR]

◆「プルーンのカポナータ」のつくり方はこちら◆
プルーンのカポナータ

みんなのきょうの料理レシピ
2016/10/26

このレシピをつくった人

ワタナベ マキ

ワタナベ マキさん

グラフィックデザイナーを経て料理研究家に。母や祖母から伝えられた手仕事に現代的なセンスを取り入れた、温かみのあるナチュラルレシピが人気。

具沢山ですが味もまとまっていてとても美味しかったです。具沢山が苦手な主人にも好評でした。河野雅子さんのだしを使いました。
2016-12-08 09:20:36
メインが揚げ物だったので、油分がなく野菜が沢山のお味噌汁にしました。さといもはなしでした。お肉がない豚汁みたいです。
ゴボウの香りが効いて、美味しかったです。3歳児もよく食べてくれました。炒めていないので、アッサリ。秋の気配がある涼しい日に、ホッとするゴボウの香りが良かったです。豚汁だと油分が気になる時は、充分に満足なのでこちらを作りたいと思います。
2015-08-26 02:26:40

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ かぶ アスパラ

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?